渡辺 邦広

パートナー

渡辺 邦広

わたなべ くにひろ

プロフィールを印刷

言語
日本語英語

連絡先

TEL
03-6266-8555
FAX
03-6266-8455

取扱分野

渡辺 邦広:受賞等

受賞等
日本経済新聞の2022年の「企業法務税務・弁護士調査」において高い評価を得ました
受賞等
ALB Japan Law Awards 2022にて当事務所の5名の弁護士がIndividual Categoriesにおいてファイナリストに選出されました
受賞等
The 13th edition of The Best Lawyers in Japan™ 及びBest Lawyers: Ones to Watch in Japan™にて高い評価を得ました

一覧へ

渡辺 邦広:ニュース

メディア
渡辺 邦広 弁護士のコメントが、日本経済新聞15面『関西スーパー攻防、教訓残す、総会運営の手法、担当弁護士が総括、決議ルールの説明カギ』と題した記事に掲載されました
公益活動
経済産業省産業組織課が公表した『「攻めの経営」を促す役員報酬-企業の持続的成長のためのインセンティブプラン導入の手引-』の改訂に、当事務所の弁護士が関与しました
メディア
渡辺 邦広 弁護士、市村 拓斗 弁護士、竹岡 裕介 弁護士のコラムが、電気新聞3面『電気事業とガバナンス(5) 役員報酬』と題した記事に掲載されました

一覧へ

渡辺 邦広:特集

渡辺 邦広:ニュースレター

平成29年度税制改正大綱を踏まえた中長期業績連動・株式報酬選択の視点 ダウンロードPDF
平成28年6月の定時株主総会に向けた留意点 ダウンロードPDF

一覧へ

渡辺 邦広:セミナー・講演

2023年2月16日~2023年4月17日外部セミナー
『【有料WEBセミナー】取締役会運営の実務~基本と応用~』
2023年1月5日~2023年2月28日外部セミナー
『監査等委員会設置会社への移行とガバナンス向上のための設計・運営上の留意点』
2022年11月14日外部セミナー
『任意の指名委員会・報酬委員会の最新実務と設計・運営上の留意点―監査役・監査等委員の関わり方も踏まえて』

一覧へ

渡辺 邦広:著書・論文

雑誌 論文
「任意の指名委員会・報酬委員会の最新動向―2022年―」
書籍
『M&A法大系 第2版』
雑誌 論文
「株主総会資料電子提供制度の実務対応Q&A(8・完)」

一覧へ

渡辺 邦広:その他

経歴

2000年
香川県立高松高等学校卒業
2004年
東京大学法学部卒業
2012年
コロンビア大学ロースクール修了(LL.M., Harlan Fiske Stone Scholar)
2012年
Simpson Thacher & Bartlett法律事務所(ニューヨークオフィス)にて執務(~2013年)
2013年
法務省民事局にて局付として執務(平成26年会社法改正及びこれに伴う法務省令改正を担当)(~2015年)

所属プラクティスグループ

  • 会社法プラクティスグループ
  • 訴訟プラクティスグループ
  • M&Aプラクティスグループ
  • 危機管理プラクティスグループ

弁護士登録

2006年10月 弁護士登録
第二東京弁護士会 所属
2013年2月 ニューヨーク州弁護士登録
ニューヨーク州弁護士会 所属